食の波動を感じる旅 ~仙台から繋がる幸せのエネルギー~

食の波動を感じる旅 ~仙台から繋がる幸せのエネルギー~

仙台に住む母のお見舞いのために、私は定期的に帰省しています。

母の元気な顔を見てホッとする時間と同じくらい、私が楽しみにしているのが、姪夫婦とのひととき。私にとって彼らは、まるで自分の子どものような存在。会えるだけで心が和み、笑い声が絶えない時間になります。

「何食べる〜?」「うーん、決められな〜い!」

そんな二人に代わって、毎回私が“食の案内役”。せっかくだから、彼らに喜んでもらえるように…と、私は仙台の中でも特に波動の高そうな、美味しさとエネルギーに満ちたお店をリサーチします。

仙台にいながらも、まるで世界中を旅しているような料理が味わえることは、本当にありがたいことですね。訪れる店では、どのお客さんも笑顔で、思わず「日本に生まれてよかったなぁ」と感じる瞬間があるのです。

今回は「沖縄料理 なんくるないさー(仙台ヨドバシ店)」へ。

ゴーヤチャンプルー、トロたく海ぶどう、8時間煮込んだラフテー、沖縄そば…どれも心がほぐれる美味しさでした。

ふと目をやると、ドリンクメニューには62度の泡盛「与那国」の文字が。

「これ…次回チャレンジしてみる!?」と3人で大笑い。そんな何気ないやりとりに、心の豊かさを感じます。

美味しいものを食べると、自然と笑顔になり、身体にエネルギーが満ちていくのを感じますね。ゆっくり噛んで味わいながら、「いただきます」「ありがとう」の気持ちが湧いてくる――

それは、ただの食事ではなく、大地と自然、そして人との繋がりを感じる“波動の循環”の時間です。

旬の野菜やエネルギーに満ちた素材をいただくことは、スピリチュアルな観点からも、波動を高める大切な行為です。

でも、何よりも大切なのは「その瞬間の自分が食べたいと思うものを、大切な人と、心地よい空間でいただくこと」。それこそが、本当の“高波動の食事”なのだと思います。

今日もこうして、美味しいものを通じて心が癒され、波動が整い、愛が広がっていく――

そんな食卓の魔法を、あなたにもたっぷりと感じてほしい。

ぜひ、感謝の気持ちとともに、食べることを思いきり楽しんでくださいね。

こちらもお勧めです